菊地シート工業株式会社

お客様の「要望」「問題点」「解決したい点」などを共に考え、シート・テント・機能素材を組み合わせて解決いたします。

機能性シート特集

工場・倉庫屋根の修理、リニューアル
屋根補強ライニング KMR-015

工場、倉庫屋根の長寿命化対策! 耐候性、補強性、柔軟性、防水性等に優れた特殊樹脂ライニング

工法概要

工法名:
屋根補強ライニング KMR-015

優れた耐候性、柔軟性と補強性により、ひび割れ、劣化を抑え、工場屋根の耐久性を向上させ、屋根の長寿命化を実現させる特殊樹脂ライニング(厚み1.5㎜)工法です。

材料成分:
イソシアネートとポリアミンの化学反応で生成されるウレア結合を基本とした樹脂化合物を主成分とした特殊樹脂材料です。

屋根補強ライニングの特徴

●厚み1.5㎜のライニング材
耐候性、防水性、補強性、柔軟性、耐薬品性、耐摩耗性、耐熱性に優れた厚み1.5mmのライニング材を施工する工法です。
(※遮熱材の併用で断熱機能を付加することも可能です。)
●最大の特徴は強度と柔軟性
標準型で400%の高い伸び率を持ち、従来の硬質ライニングではなし得なかった基材の形状変化に追従します。(割れにくいです。)
以て、屋根の耐久性、寿命を延ばすことができます。
●ライフサイクルコストは割安
再施工は20年前後となる為、長期的には、一般塗装と比べて割安となります。耐久性が工場するので、ライフサイクルコストを抑えることができます。
●工期が短い
吹付後数秒から数分で硬化するので、1日で数百㎡の施工が可能です。短期間で施工が完了します。

ライニング作業の流れ

※下地がコンクリートの場合は、①②の間にパテなどで不陸調整
※トップコート=一般塗装・遮熱塗装

※ライニングとは:
●表面に定着した被膜により、母材の摩擦を減じたり、耐食、耐酸、耐摩耗や高熱を避けることができます。
●コーティングと類似した意味合いでありますが、覆っている物質の厚み等で区別されることが多いです。
●また、厳密な厚みによる区別だけでは無く、使われる分野によりライニングとコーティングとの区分けが異なる場合もあります。

屋根補強ライニングKMR015を施工されたお客様の声

最近、弊社の勧めで施工されたA社の施設管理責任者の方にインタビューしました。

屋根施工前の状況

Q)弊社
屋根補強ライニング工事をする前の状況についてお聞かせ下さい。
A)お客様
工場の建物が築後40年経過しておりまして、最近では、年に数回雨漏れが発生するようになったんです。そして、雨漏れする度に、その都度修理していたんですが、修理しても、次の雨降りの時は、また別の個所から雨漏れが発生するような状態でした。

KMR015を採用した理由

Q)弊社
屋根補強ライニング工事をなぜ採用しようと思いましたか?
A)お客様
いろいろ、雨漏り対策について調べて、より効果のある対策を検討しておりましたが、
・最近の自然災害、とくに豪雨からの雨漏れ対策が必要ではないかと思いました。
・そして、強風時の飛散物からの屋根破損として、屋根の強化も重要ではないかと考えました。
・その結果、雨漏り対策はもちろんですが、屋根の強化、長寿命化に優れた「屋根補強ライニング」を採用することにしました。

施工して良かった事

Q)弊社
施工後の様子についてお聞かせ下さい。
A)お客様
過去、何度か通常の簡易施工を繰り返しながら、それでも雨漏れの懸念がありましたが、この施工をしてからは、現在、まったく雨漏れが発生しておりません。
また最近の台風、地震にもびくともせず、屋根強度も大幅にアップしたようです。
今では安心感が得られ、採用して大変良かったと思います。

工場屋根の施工事例 K社築57年スレート屋根の改修

スレート屋根の施工事例

築57年の工場屋根のライニングKMR-015施工の様子

①施工前
②足場・養生設置

③シーリング作業
④プライマー処理(吹付け作業)

⑤特殊樹脂ライニング(吹付け作業)
⑤特殊樹脂ライニング(吹付け作業)
⑥上塗り作業(ローラー塗り作業)

⑦ボルトカバー取付
⑧完成(検査・足場解体)


老朽化した屋根の修理、改修方法及びその長所と短所

屋根材とその改修方法

⑤特殊樹脂ライニング(吹き付け作業)屋根材には、寿命があります。
・トタン 10年~20年
・スレート 20年~30年
・ガルバニュウム鋼板 20年~30年
一般的な屋根の修繕・改修工事は、塗装工法・カバー工法・葺き替え工法が有ります。
①塗装などの修繕や補修のタイミングは、耐用年数の約半分ぐらいで行うことが、望ましいです。
②スレート屋根のカバー工法の修繕は、築15年前後に行うのが望ましいです。
③葺き替え工法は、雨漏れがひどく、劣化が激しく再塗装での修理が不可能な場合等、特に下地材まで劣化していると思われる場合は葺き替えが望ましいです。

塗装工事の短所

費用、工期の面で優利性はあるが、
●塗装工事は、塗料の種類によっては、10年前後で再塗装が必要となる。
●塗装工事は、強風(台風)時の飛来物の接触により破損(割れ・貫通・穴)、また、太陽光線や経年劣化により飛来物が無くても、ひび割れや破損が起こりやすい。

屋根補強ライニングの長所

上記の塗装工事の短所を改善できるのが、耐候補強ライニングの特徴です。
●最大の特徴は強度と柔軟性
標準型で400%の高い伸び率を持ち、従来の硬質ライニングではなし得なかった基材の形状変化に追従します。(割れにくいです。)
以て、屋根の耐久性、寿命を延ばすことができます。
●ライフサイクルコストは割安
再施工は20年前後となる為、長期的には、一般塗装と比べて割安となります。耐久性が向上するので、ライフサイクルコストを抑えることができます。

屋根修理、改修工法の比較

①葺き替え工事 ②カバー工法 ③遮熱防水塗料 ④改修ライニング工法

葺き替え工事 カバー工法 遮熱防水塗料 ライニング工法
標準タイプ
デザイン性
防水性
補強性 ×
吹き飛び防止 ×
長期的耐久性
防錆性能
費用 X
工期 X
操業停止の有無 X
工場内の温度低減
遮熱材の併用必要

遮熱材の併用必要


屋根補強ライニングKMR-015の機能、性能

※特殊樹脂のグレードによっては、耐薬品性能型・耐紫外線型・難燃型・高強度型と上記の標準型タイプとなります。
※吹付後数秒から数分で硬化するので、1日で数百㎡の施工が可能です。
※最大の特徴は強度と柔軟性です。標準型で400%の高い伸び率を持ち、従来の硬質ライニングではなし得なかった基材の形状変化に追従します。(割れにくいです。)

主な用途
薬品タンク、防液堤、排水槽、各種化学プラント設備
主な用途
薬品タンク、防液堤、排水槽、各種化学プラント設備
主な用途
折半屋根・スレート屋根、防液堤・建屋屋上防水
主な用途
地下ピット、コンクリート水路、建屋屋上防水
主な用途
工場床面、ダム、畜産設備、鉱山設備
主な用途
温水ピット、低温・冷凍倉庫

改修ライニング KMR-015 その他の施工事例

様々な場所の施工事例

様々な用途に合わせて、素材を選びライニング処理を行っています。

薬品タンク防流堤内面処理耐農硫酸)
自働車部品工場排水濾過タンク内処理(耐酸・耐摩耗)
食品工場 床・壁面処理(防水・耐摩耗)
化学工場 廃酸地下ピット内面処理(耐腐食・耐摩耗)
造船工場 大型船ランプウェイ下部処理 (耐衝撃・耐摩耗
製鉄所 廃酸ピット内面処理(防水・耐酸)
基礎崩落防止表面処理(剥落防止)
お問い合わせは
菊地シート工業まで
食品工場床面処理
(防水・耐摩耗)


お問い合わせ、ご相談について

材料、製品選びのご相談を承ります。
ご相談の場合は、お問合せフォーム から、①使用目的 ②使用場所 ③使用面積 ④希望材料等をご連絡下さい。
菊地シート工業

ページトップへ
  • 断熱シート
  • 耐熱シート
  • 不燃シート
  • その他
  • KIKUCHI LAB 自社実験を積極的に行っています。
  • 動画ライブラリー 商品情報やイベントレポートなどをすべて動画で紹介します。
PAGE TOP