菊地シート工業株式会社

お客様の「要望」「問題点」「解決したい点」などを共に考え、シート・テント・機能素材を組み合わせて解決いたします。 安全・省エネ・環境対策に

柔らかく、クリアな視認性の不燃材料認定品

不燃透明シート FA-29M

効果・パフォーマンス

<特徴>
クリアガラスや樹脂板の代替品として使用出来ます
柔らかく視認性に優れ緊急時はカッター等
で容易に切断が可能です
軽量で加工性が優れています(ウエルダー加工出来ます)
飛沫感染防止シートとしても使用出来ます
コストパフォーマンスに優れています

規格
<標準性能>
厚み 0.29㎜(±0.03㎜)
幅  1000㎜(±30㎜)
長さ 20m乱
重量 457g/㎡
国土交通大臣認定:不燃材料認定品
表面抵抗率:1×10 Ω/□
特徴2

※ご注意ください。

不燃材料認定品のシートは、国土交通省の定める試験に合格した製品です。
この試験は、加熱による発熱量や発熱速度、
発熱後の状態が定められた基準を満たしているか否かの試験で、
「燃えない」ということを示すものではなく、
「一定時間燃え抜けない」ということを示しています。

製品は、ガラス繊維の基布に樹脂をコーティングしたものです。
また火を着ければコーティング部分は溶け、
基布のガラス繊維織物が残ります。
表層部分には耐熱性は望めません。

基布がガラス繊維のため、
折りキズがつきやすく、キズ部分の強度は落ちます。

シートにはエア入りやシワがあります。美観を重視される用途には不向きです。

用途・目的

<用途例>
内装制限を受ける特殊建築物内の間仕切りに。
不燃材料を必要とする工場内の間仕切りとして。
帯電防止付なのでデータセンターや電子工場等での
間仕切りとしてご使用できます。

  • カタログをみる
  • 問い合わせをする
  • 断熱シート
  • 耐熱シート
  • 不燃シート
  • その他
  • KIKUCHI LAB 自社実験を積極的に行っています。
  • 動画ライブラリー 商品情報やイベントレポートなどをすべて動画で紹介します。
PAGE TOP